伸ばし途中の産後の猫っ毛の方にオススメなパーマ
- 2018.11.05
- パーマ

こんばんは、表参道のショート好き桐山弘一です♪
先日は夏休みを頂きかなーりゆっくりしてくることが出来ましたが、3泊4日石垣島の旅!!半分は雨^^;もしかして雨男ですか?と自分を疑いたくなりますが^^;
もう半分は晴れたから良かった♪
今回行ったのは「小浜島」っていう石垣島から20分くらいフェリーでいった島。
何もしないのがいいよねっていう感じのゆったりした島でした^ ^
最近は気候も安定した涼しさが出てきて、朝夜は寒いくらい!!秋を通り越してもうすぐ冬だなって感じですね。空気も乾燥してきてヘアも夏に比べたら扱いやすい季節になってきて嬉しいですな^ ^
今回は最近増えてきてるパーマ需要!!
ボリュームが出にくい方にオススメ「毛先パーマ」
初めて来てくださったお客様。産後ということもあり前回までは短くされていたそうで、今回は切ろうか伸ばそうか少し悩んでいるということでご相談いただきました。
beforeはこんな感じで「まとまりやすいボブ」っぽい感じのヘアスタイル。
《髪質データ》
・もともと髪質は細めの猫っ毛タイプ、ボリュームが出にくいのは悩み
・産後で髪質に少し変化が、クセが出るようになった
・前回短くしたが短いのが似合わないような感じがした
・肩に当たってまとまりにくくなってきた
とのこと。正面からの写真はないのでわからないとは思いますが、似合わせを考えていたら短いのがしっくりきていないとのことでしたが、「なんでかな?」って見ていたら短くストンとしているスタイルよりカールがあるスタイルの方が似合う!!っていうことを感じたので、パーマをご提案♪
そうすると全部悩みが解消できるなって^ ^
「パーマでボリュームは出せるし」「産後のクセもパーマでなじませられる」「カールがある方が似合うし」「肩に当たってもパーマがかかってれば問題ない」
と、まさかのでした!!
では、いざパーマを!!
僕の毛先パーマは基本カットで作っていきます!!「パーマをかける部分を最小限に」ということを大事にしている毛先パーマは「レイヤーカット」で作っていきます。わかりやすくいうとカットで段差をつけて毛先にパーマをかけるとカットのズレから全体的にパーマがかかっているように見えるというもの(わかりやすくはないかな^^;)
なのでベースが切りっぱなしのようなカットなので段差がつくようにカットしていきます。長さは伸ばしても行けるように今回は短くしないでいきました!!
そしてパーマ!!(写真は忘れて^^;)
仕上がりが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いかがでしょう^ ^?
根元をしっかり乾かして毛先が半乾きくらいで柔らかめのワックスを毛先に揉み込んでいくだけで再現が簡単なのも嬉しいポイント!!
・もともと髪質は細めの猫っ毛タイプ、ボリュームが出にくいのは悩み
・産後で髪質に少し変化が、クセが出るようになった
・前回短くしたが短いのが似合わないような感じがした
・肩に当たってまとまりにくくなってきた
こんな悩みをお持ちの方は毛先パーマご参考にしてみてください^ ^
-
前の記事
冬にオススメしたい前髪長めの大人お色気ショート 2018.11.03
-
次の記事
前髪長めのショートヘアのスタイリング応用編 2018.11.07
コメントを書く