「猫っ毛」「後頭部にボリュームが出ない」悩みに効くショートカットのポイント
- 2018.08.09
- 猫っ毛、絶壁悩み

こんばんは、表参道のショート好き桐山弘一です♪
もうお盆休みに入りますね!!台風も行ってくれてまた暑さが戻って来ましたね♪連休前に沢山のお客様にご来店頂けて本当に毎日楽しすぎます^ ^本当にありがとうございます!!
僕のブログはショートばかり載せているので正直通ってくださっているミディアム以上の長さの方にとっては全く役に立っておりません!!先日もミディアムヘアのお客様から愛ある一言「ショートが好きなのはもう十分伝わっているよ(笑)」と^^;
確かに・・・!!ありがたいです!!
今後はもう少し増やしますのでm(__)m今回はショートで!!
僕もそうだから1番共感できる悩み!!
「猫っ毛」「後頭部にボリュームが出ない」悩みに効くショートカットのポイント
僕のインスタを見て来てくださったお客様。ショートにしたいけど久々なので不安、切りたいけど踏ん切りがつかなかったのを僕の「後頭部のボリューム」「トップのボリューム」のスタイルを見て来てくださいました^ ^
嬉しすぎる〜\( ˆoˆ )/
《髪質&悩み》
・髪質が猫っ毛でボリュームが出ない
・髪が直毛気味でツルッとぺたんとする
BEFORE写真見てもらうとわかるのですが、そんなに直毛というだけでもないのですけど根元の天使の輪ありますよね!!これだけツヤっとしている髪の猫っ毛さんは特に立ち上がりにくいんです!!ツヤがありすぎてスルンとしてしまうから!!
こんな悩みのお客様に僕がおすすめするのは「トップを短くレイヤーを入れる」と「パウダーワックス」この最強コンボ♪
レイヤーカットと
パウダーワックス!!根元に使う粉状のワックス!!通常のクリームのワックスだと油分の重さで潰れてしまうので軽い粉のワックスがいい。今までも何回か紹介させてもらってるし、僕のショートヘアでふんわりさせたいお客様は結構使ってくれています!!僕のデザインには欠かせないヤツです♪
仕上がりは
かな〜りバッサリいかせて頂きました^ ^
重めのボブからスッキリショート♪
トップのボリュームの出し方は先に紹介させていただいたけど、あとボリュームあるように見せるポイントは
「前下がりのカット」
後頭部が短くなるようにカットすることで絶壁が気になりやすい部分に丸みが出やすくなります!!
さ・ら・に
「襟足をスッキリタイトに!」
意外とこっちがすごく大事!!襟足みじかく軽めにすると首にフィットするので後頭部の丸みがより強調されます!!メリハリボディと同じ原理で出るところとしまっているところのメリハリが大事なんですね♪
《まとめ》
・猫っ毛でスルンとする髪質の方はレイヤーでトップを短くし髪を立ち上がりやすくしたらパウダーワックスで根元の立ち上がりをキープ
・後頭部にボリュームが出る前下がりカットと襟足をスッキリタイトにすることでメリハリのあるバックシルエットに
こんなスタイルの是非ご参考ください♪
ショート以外の記事も書かねば^ ^
コメントを書く